食事は生活に欠かせないものですよね。
毎日のメニューを決めるにあたって、
バランスやカロリー、レパートリーに悩んだ事はありませんか?
・栄養バランス良くしたいけど品数を増やすとなると手間がかかる…
・揚げ物が大好きだけどカロリーが気になる…
・つい簡単に作れるものばかりになってレパートリーに悩んでいる…
そんな主婦の方におススメ!
今回は口コミでも大人気のスペースパンをご紹介させて頂きます(*^^*)!
|
◆魚焼きグリルのためのフライパン スペースパン
こちらの商品は、魚焼きグリルに入れて調理していただくキッチングッズです。
スペースパンがあれば肉、魚、野菜はもちろん、
様々な食材を「焼く」「煮る」「蒸す」などコンロのようなマルチ調理が可能になります!
今お使いのままの魚焼きグリルが、
スペースパンひとつによってコンロが一口増えたように便利になりますよ~!
実はスペースパンには様々な魅力があるんです!
どんな魅力があるのか、気になりますよね~!さっそく見ていきましょう!
食材の脂分だけでサクサクの揚げ物が作れる!
揚げ物を揚げる時、専用の調理器具やたっぷりの油を用意したり、
油の後始末など面倒だと思った事はありませんか?
私もつい楽をしたくなり、油の量を減らして揚げるのですが、
サクッと揚がらずに余分な油まで摂取してしまう事がよくあります…。
スペースパンなら特別な調理器具必要ありません!
魚焼きグリルならではの高温で素材の脂分を引き出し、揚げ油代わりに!
カロリーをカットしながら、油で揚げたようなサクサクの食感が楽しめます(*^^*)
オーブンがなくても作れるものを増やそう
魚焼きグリルの庫内の空気温度は300℃を超えるのをご存知ですか?
スペースパンがあれば魚焼きグリルが小さなオーブンに早変わり!
バーナー等の熱源である「放射熱」と、グリル庫内の「対流熱」、
スペースパン本体からの「伝導熱」の3つの熱で、
食材をオーブン調理したように美味しく焼き上げます!
「魚焼きグリルのためのフライパン」ですが、実はもっといろんな調理法があるんです。
グリルはもちろんのこと、オーブントースターやガスコンロでも使用出来ちゃいます!
中でも私が注目したいのは、お菓子やパン作りの「型」にもなるという点なんです(*^^*)
ケーキを焼きたいけどちょうどいいサイズがない、パンを熱々のまま食卓に出したい、
そんな時にもぴったりです!
また、付属のアクセサリーが充実しているところも嬉しいポイントです!
・コルク鍋敷き(別売り)
熱々のまま食卓に出せるので、ハンバーグやアクアパッツァを作る時にぴったりです!
・コンロ専用ガラス蓋
スペースパンをガスコンロに直接載せて蓋をし、
焼いたり蒸したりすれば小さなフライパンに早変わり!
一人暮らしの方にも使っていただきやすいと思います。
・シリコングリップ
耐熱230℃で、つかみやすく滑りにくいので、しっかり持てて安全です!
・レシピ付きガイドブック
基本のレシピが53点載っています。
また、別売りで「スペースパン パーフェクトBOOK」のご用意もありますよ~!
|
基本レシピとは別に、新たに100レシピを掲載したレシピ集です。
加熱時間10分以内で手軽に作れるレシピ盛りだくさん!
届いたらすぐに使ってみたくなっちゃいますね(*^^*)
スペースパンの口コミ・評価
ここでスペースパンの口コミを見てみましょう!
・スペースパンは庫内があまり汚れないので片付けも楽チン!
レシピも増え、オーブンを買おうか悩んでいましたが、これで代用できます
・ノンフライで話題のあの商品、欲しいけど場所をとるなあ…と躊躇していましたが、
スペースパンを知り、同じ機能でずっとコンパクト!これに決めた!と購入しました。
・朝食にフレンチトースト、昼食は豚の生姜焼き、お夕飯に焼き魚やトンカツ、タンドリーチキンに冷凍餃子と、
1日に何度も使っています。お手入れも楽チン!
と、主婦の方に大好評でした(*^^*)
スペースパンの代用になるものって無いの?
多機能で魅力的なスペースパンですが、気になるのがやはり10000円と言うお値段。
決して安くはない(´・ω・`)
そこで、類似商品もないのかなーと探してみました。
似たような形状の商品はいくつかあるのですが、違いは材質でした。
- 重く肉厚な鋳鉄製タイプ
- 鉄にシリコン塗装されたタイプ
鋳鉄のものはコーティングがされているわけでは無いので、やや焦げ付きやすいという心配が。
また、急激に冷えたり、落下の衝撃で割れやすいよとママ友から聞いたので( ;∀;)
見た目はカワイイんですけどねー。
シリコン樹脂は普段使っているフライパンからすると、なんだかすぐダメになりそうなイメージ…。
となると、やっぱりスペースパンなのかなぁと。
焦げ付きやすさについては、スペースパンの公式サイトに
食材をのせてからグリル庫内に入れるので、スペースパン自体の温度は傷むほどの高温にはなりません。
空焚きせずに使用方法を守っていただければ問題ありません。
と書いてあるので空焚きさえしなければ、大丈夫ですねー。
さいごに
簡単便利でストレスもなく美味しい料理が作れるキッチングッズをご紹介しました。
作る側も食べる側も笑顔が増えそうですよね!
私も毎日料理をするので、一家に一台あれば便利だなあと思いました(^^)
毎日の料理がさらに楽しくなるといいですね。
|