雪も降ってきて寒くなってきましたね。
まさにスキーシーズン!
そんな中で、スキーグローブをお探しの男性の皆さん。
今シーズンに限らず趣味でスキーをしている方もいるかと思いますが、
スキーで使う手袋は温かいものの方が良いですよね。
また、素材や手触りや感触もよくあまり濡れないタイプのものをお探しの方もいるのではないでしょうか。
今回は、そんなメンズ用のスキーグローブを紹介していきます。
ゴアテックスGORE‐TEX スキーグローブ
こちらの商品は、楽天でもトップ10入りをしている人気商品です!
6つの色から選べる上に、お値段はお手頃!
スキーウェアのコーディネートにも合わせやすいデザインです。
しかし、それだけがポイントではなく、売れるからにはなにか秘密があるという風には感じませんか^^?
ゴアテックスファブリクスの構造
フィルム状の高機能素材ゴアテックスメンブレンに様々な生地を貼り合わせて作られており、
防水耐久性・透湿性・防風性を兼ね備えています。
防水と透湿という一見すると全く正反対なものが入っているかのように思いますが、
実はこれがこのグローブの一番の特徴なんです。
防水に優れているのに、ムレにくいという事です。
他のグローブはどちらかに偏っているものが多いんですよね。
また、このスキーグローブに使われているゴアテックスメンブレンは、
雨や雪をグローブ内に侵入させず、手汗等は外に放出する作用があるため手が非常に温かくなります。
また、数回の洗濯程度では機能が落ちないのもポイントです!
6色から選べる!
カラーバリエーションは全部で6種類あります。
ウェアのカラーとバランスを考えてコーディネートするのも楽しいですね!
少しシックな感じのカラーバリエーションなので、ウェアとも合わせやすいと思います。
口コミは以下のようなものがありました。
・スキー用で使用しましたが、染みてくることもなく快適でした。
・ゴアテックスの商品なのに価格も手頃で良かったです。
・中手袋が取り外して洗えるので便利でした。
ゴアテックス商品はもっと価格の高いものが多いようで、
コスパの良さが魅力と言う声が多かったです。
デサント DESCENTE
こちらのスキーグローブも温かく濡れにくい構造をしていますが、握りやすさも同時に加えられています。
楽天内でも比較的評価は高く、3~5のいずれかがつけられているため評判は決して悪くはないと言えるでしょう。
光を熱に。積極保温機能搭載!
こちらは、HEAT NAVIテクノロジーと呼ばれる、太陽光を効率よく熱に変換する機能が使われているのが特徴です。
先ほどのゴアテックスのスキーグローブにはなかった個性的な部分でもあります。
しかし、一見すると悪天候の時は冷たいのでは?と感じてしまうかもしれませんね。
でも心配いりません^^
曇りの日でも、わずかながらの光からも積極的に熱に変換してくれるので、手は暖かです。
この部分が口コミ内で評価を分けている部分なのではないでしょうか。
滑り止め&軽量素材で誰でも使いやすい!
掌部分は、滑り止めに優れた合成皮革が使われており、
手の甲部分は防風効果に優れたポリエステルが使われています。
こちらは、男性用のスキーグローブですが、女性用としても使うことが可能なため使い勝手が良いですよね。
また、防風効果もあるためやはり手の温かさの心配は不要です。
また、材質が比較的軽めなものを使っているためスキー以外にも使えますよ!
通勤時の自転車で使っていると言う声もありました。
透湿性、防水性に優れ水に強い!
こちらのスキーグローブでは、SAITOSと呼ばれる高透湿・防水・防風インナー素材が使われており、
外からの雨・風をシャットアウトする効果や優れた耐久性があります。
またそれだけではなく、かなり強い剝離強度と優れた透湿性と撥水効果によって非常に濡れにくくなっています。
そのため、そう簡単に剝がれる心配はなく撥水効果により蒸れにくくもなっています。
カラーバリエーション
カラーバリエーションは以下のようなものがありました。
・赤
・白
・黒
の3種類のみとなっております。
こちらの方は結構明るめの色が揃っておりますので、
シンプルなスキーウェアのポイントにできるかもしれませんね。
口コミでは、以下のようなものがありました。
・フィット感が良い。
・この手の商品には期待していなかったがこの商品は温かさが違った。
・暖かくていい商品。
と言ったようにフィット感が良いこととやはり太陽光を取り込む機能があるためか温かさが違うといったことが目立ちました。
ポンタペス PONTAPES
こちらのメーカーは、「スポーツもっと身近にオールシーズン楽しむ」というコンセプトのもと生まれ、
幅広いスポーツ用品を販売している有名メーカーです。
楽天でもトップ10を独占するほどの人気を誇っており、
お買い物マラソン部門ではトップ19を独占するといったような、
スポーツ界では人気の製品が多いんです。
口コミでは、4~5が付けられるほど評判もよく、なによりレビュー数が断トツに多いんです。
しかし、先ほど2つ紹介したスキーグローブとの違いは何なのかが気になる方が多いのではないでしょうか?
他の製品との違いについてご紹介します^^
スキーグローブの構造
このスキーグローブは、耐水性・透湿性・撥水性に優れた透湿防水素材が使われており、
「薄くて温かい」を実現した商品です。
また、薄いのに温かいのは繊維に入り込んだ「マイクロファイバー構造」によるもので、
繊維間にできるだけ多くの空気を取り込むことに特化した製品なんです。
防風性に対しても安心です!
カラーバリエーション
こちらの商品は、カラーバリエーションが非常に多く、
スキーウェアとのコーディネートが楽しめるのも人気の秘密なのではないでしょうか。
また、手のひら部分は全て色が黒統一となっています。
20種類のカラーバリエーションがあり、シック調の色から空のイメージをした明るい色といったように幅広くあります。
これも、このスキーグローブの人気の秘密ではないかと考えられます。
口コミでは、以下のようなものがありました。
・コスパが非常にいい。
・値段が手ごろで見た目も文句なし。
・シンプルだけど作りがしっかりしていて満足。
・デザインがおしゃれ。
・悪天候の日でも手先が温かく風の冷たさで手が染みることがなかった。
まとめ
メンズ用のスキーグローブを3種類紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
グローブにこだわるのあるあなたの参考にして頂けたのなら幸いです^^