手洗いうがいをして清潔にする、大切なことですし風邪予防には大切ですよね。
ですが、意外と身近に触るもので除菌を忘れているものがあります。
それがスマホです。
スマートフォンはたくさん手で触る割には除菌をしなかったりと、意外と清潔が保たれていないことが多いです。
そこでおすすめしたいのが、今回紹介する『LINK UV+オゾン スマホ除菌器』です。
こちらを使うと、特に難しい操作を行うことなくスマホを除菌することができます。
汚れた手でスマホを触ってしまうと、家で手を洗ったとしても洗った後にスマホを触ってしまって結局手を洗わないのと一緒ですよね。
ですので、きちんと除菌をする必要があるんです。
スマホ除菌について気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
|
LINK UV+オゾン スマホ除菌器の機能や効果
LINK UV+オゾン スマホ除菌器のスマホ除菌についてですが、スマホの除菌にそもそも知識が無い方や、こういった除菌器を使うのが初めてのことはそもそもイメージがわかないことが多いですよね。
使い方がとても簡単で難しい操作もいらないのですが、どういった機能でスマホを除菌するのかが知っておきたいですよね。
私も実際に使っていますが、除菌をするための機能が備わってることはもちろん、使いやすいのでスマホの除菌に重宝しています。
そこでこの除菌器の機能やその効果について紹介していきます。
UVとオゾンのダブル除菌
まずはこちらの商品の名前にもなっている通り、UV とオゾンの二つを使います。
オゾンの成分を使いながらUV、 つまり紫外線を使って除菌することができます。
こちらは器形になっているのでスマートフォンを包み込んで除菌してくれるため、特に自分で操作したり調整したりする必要がないのでとても楽です。
スマホ全面を除去
スマホ全面を除去してくれるのもこちらの除菌器の機能の一つになります。
スマホがすっぽり入る形の器になっていて、そちらに入れることで除菌してくれるため、様々な角度からスマートフォンを除菌することができます。
360 度くまなく除菌することができるので、何回もセットしたり除菌の度にスマートフォンの位置を入れ替えたりする必要もありません。
本当に入れるだけでいいのでとても楽なのがおすすめですし、私がこの除菌器を長く使っている理由の一つでもあります。
簡単な操作
操作もとても簡単でスマートフォンをこちらの除菌器に入れて蓋を閉め、電源ボタンで除菌器を起動するだけで除菌が始まります。
特に他の調整や設定などが必要ないため、後は除菌のために6分30秒の時間を待つだけです。
出かけた先から家に帰ってきてスマートフォンをこれに入れて電源をつけてから、手を洗ったり着替えたり荷物を置いたりとしている間に除菌を済ませてくれます。
除菌をする時間が短いのでスマートフォンが使えない時間も短いですし、ご飯を食べていたり何か準備をする間にパッと使えるのでとても便利です。
[itemlink post_id=”970″]
LINK UV+オゾン スマホ除菌器の口コミや評判
スマホの除菌気、使いやすい作りになっていますし、シンプルな操作で必要な機能もそろっています。
除菌力も申し分ありませんが、実際の口コミはどうなっているんでしょうか。
スペック以上に購入するとなると、口コミも気になりますよね。
そこで、LINK UV+オゾン スマホ除菌の口コミについて紹介します。
悪い口コミ
・使用直後は臭いがきになる
良い口コミ
・除菌の時間が速い
・両面ライトのデザインがいい
・除菌をしているかがライトの点滅でわかりやすい
・騒音がない
・コスパがいい
になります。
除菌器はいくつかありますが、こういったタイプで9000円ほどで購入できるものは少ないです。
また、騒音が少なく除菌の時間が早いことも評価の高いポイントでしたね。
購入して使用直後は臭いが気にはなりますが、時間がたつと臭いも気にならなくなりますので、問題ありません。
評価が高く安心できますし、なによりデメリットを感じるような評価も少ないので、検討している方はぜひ購入して体験してみてください。
|
まとめ
今回のことをまとめると、
・スマホ除菌の時間が6分半
・スマホ全面を除菌してくれる
・操作が簡単
になります。
スマホは意外と汚れてしまいますので、実はきちんと除菌が必要になります。
ですが、自分で除菌をするとなると毎日外出の際にはやらなくてはいけないので、少し手間ですよね。
そこで、LINK UV+オゾンの除菌器を使うことで、簡単にスマホの除菌をすることができます。
スマホも清潔に保ちたいという方は、ぜひ使ってみてください。
|