育児

家電

次女(5歳)の今夜の1冊ねずみさんのパンツ ブロンズ新社  

次女(5歳)の今夜の1冊は、ねずみさんのパンツ ブロンズ新社 です。tupera tuperaさんによる「しろくまさんのパンツ」の続編です。秀逸な"パンツ穴"が子供の心を惹きつけます。"パンツ穴"の秀逸さをご理解いただくため、めくりながら撮らせていただきました。この本の制作、相当手間がかかっていると思います。電子書籍では作れない、この仕掛けは大人まで心に残っていると思います。
育児

子供の英語 早期教育は本当に必要?英語を学んだ場合のデメリットを知って判断しよう

子供に英語を覚えてほしい。。。 私、やまげ自身も思ったこともあります。 会社で海外相手のメールのやりとり等は、何度もGoogle翻訳を繰り返す自分が何とも惨めです。。 Webミーティングでは、何とも無言になってしま...
育児

子供が勉強しないのは座れないから?授業参観に行ってみた

子供が勉強しないのは座れないから?授業参観してわかる、勉強をしていない小学生の特徴です。もちろん勉強だけが全てではありません。習い事、スポーツで一番になっても良いと思います。ただ、授業を聞く姿勢や相手の話を聞く集中力がないのは、何事も難しそうです。勉強しない子供に必要な習慣、それは座ってYoutubeを見ることから始める、簡単なこと。5分でも良いからテーブルに座る習慣をつけてみましょう。その先の成長とスピードは、子供が決めること、親が決められない領域であることも理解しましょう。
家電

長女:10歳が医者になるために (女子に内申点は、もう要らない)

娘が医者志望のため、医学部に学費少なめで入学する方法を親なりに考えてみました。特に、私たちの時代では、主流となっていた高校受験が女子にとっては不利な点が多くなっており、私たちの時代の常識が通用しなくなってきていました。私も含めて、苦しめられた内申点は、女子にはもう不要になっているのでは?高すぎる医学部学費を避けながら、うまく女子が医者になる方法を親なりに考えました。
育児

次女(5歳)にうんこドリルをやってみた。 先取りの可否は、本人の意思があってから

この記事でわかること ・うんこドリルはすんばらしい。 ・子供に合わせて、先取りを抑える必要がある ・先取りの可否は、本人の意思があって。(でも誘導はする) 5歳次女とうんこドリルをやってみた うんこドリルをやっておりました...
育児

やまげ家の学習方針:勉強をしなかった”責任”を理解して勉強をサボれ

やまげ家の学習コンセプトは、やらなかった場合の"責任"を理解してサボれです。子供が勉強しない、、という悩みは親としては尽きないと思います。私自身はカオスな街で育った体験もあり、勉強をしなかった知人、友人の多くがどんな将来を迎えたのか、私自身の小学校・中学校時代の
育児

大和屋マテルナチェアの口コミ!すくすくチェア、アッフルとの違い

家族がダイニングテーブルで食事をしているようならば、ベビーチェアは絶対ハイチェアがオススメです! パパやママと同じ目線でご飯を食べられた方が赤ちゃんもご機嫌で食べてくれますよ^^! ママ友の家に行ったときにママ友>が「コレ良いよ!」とオススメしてくれた「マテルナチェア」をご紹介します。 気になる口コミを集めました! 大和屋マテルナチェアは2種類! 今回ご紹介するマテルナチェアはすくすくチェア+、すくすくチェアスリムプラス、アッ フルチェアです。
育児

Twitter と Instagram を始めました。

Twitter と Instagram を始めました。世間的には、ちょ〜どうでもいいかもしれない、我が家の内容を投稿しております。毎日投稿をしたいところですが、正直使い方がよくわからん。。。世間の皆様は、どんなことに興味があるのだろう?毎日模索しながら、毎日投稿!と思いながら、早速、昨日サボりました。たまに見にきていただけますと幸いです。
育児

次女(5歳)が茨城で稲刈りをしてみた

5歳の次女が保育園の遠足で、茨城県で稲刈り体験に行ってきました。お姉ちゃん4年前>にもお姉ちゃんも行った農業体験型テーマパーク。てんかん疑惑のある次女と小さな冒険をしてきました。帰りは旦那のレンタカーで、守谷サービスエリアでお土産買い込み。誰のお土産が長女に選ばれるのか?
育児

長女(10歳) が夏休みの読書感想文は原稿用紙に書かない

長女(10歳:小学4年生)のお話。 我が家は、 意識が平凡、能力も平凡、財力平均以下 の家庭ですので、公立小学校に通っております。 選んだ本は、しごとのふしぎ。なぜ、どうして。数多く本を読んできた長女でも、 内容や考えたことの文章化・可視化は中々難しかったようです。そんな小学たちに、学校はいきなり原稿用紙には書かないワークシートを埋める形式になっていました。
タイトルとURLをコピーしました